河辺駅から行政書士事務所への行き方。
JR青梅線・河辺駅から、多摩川行政書士事務所への行き方をご説明します。
河辺駅から事務所までは、電車で行く方法と、バスで行く方法があります。
手段1:電車(5分)& 徒歩(4〜5分)
手段2:バス
STEP
河辺駅からJR青梅線に乗る。
青梅で一番発展している河辺駅
STEP
東青梅駅で下車する。
東青梅駅で下車します。
STEP
東青梅駅の改札を出て、左に曲がる。
JR東青梅駅の南口に向かいます
STEP
エレベーターは左、階段は右に進む。
青矢印が階段、赤矢印がエレベーターです
STEP
階段を降りる。
階段をまっすぐ降りる。降りたらロータリーがあります
STEP
降りたら、まっすぐ進む
右の白い建物は交番です
STEP
センタービルと線路のあいだの道を進む
東青梅センタービルと、線路の間の脇道を進みます
STEP
突き当たるまで進む
交差点までまっすぐ進みます
STEP
交差点を右に進む
交差点を右に進みます
STEP
東青梅第二踏切を越えて、進む
1つ目の踏切をまっすぐ進みます
STEP
踏切を渡ったら横断歩道を2回渡る
成木街道入口交差点で横断歩道を2回渡り、青梅駅方面(西方向)に進みます
STEP
旧青梅街道を青梅駅方向に進む
佐藤スポーツさん(黄色い建物)の前を進みます
STEP
2つ目の踏切(勝沼第一踏切)を渡る
踏切を渡り、さらにまっすぐ進みます
STEP
勝沼交差点をさらにまっすぐ。
青梅信用金庫(AOSYN)、セブンイレブンが見えてきます
STEP
事務所までもうすぐ!
事務所は青梅信用金庫本店の目の前です
STEP
到着!
多摩川行政書士事務所に到着しました!お疲れ様でした!
STEP
河辺駅北口から都営バスに乗る
青梅で一番発展している河辺駅
都営バスの梅77甲系統のうち、裏宿町行、青梅駅前行、青梅車庫前行に乗ります。
系統によっても異なりますが、10〜15分程度かかります。
STEP
勝沼交差点方面(セブンイレブン)に歩く
勝沼交差点に向かって進みます
STEP
勝沼交差点の横断歩道を渡って反対側へ
交差点を渡って、青梅駅方向に進みます
STEP
事務所までもうすぐ!
事務所は青梅信用金庫本店の目の前です
STEP
到着!
多摩川行政書士事務所に到着しました!お疲れ様でした!